こちらの記事では、コーポレート部の川島優奈(Yunachin)さんを紹介します!
オシロ株式会社への入社理由を教えてください。
福利厚生や代表のnoteを読んで、いい意味で変な会社で面白そう!と思いました(笑)
人間として生まれたからには仕事のためだけに生きるんじゃなくて、人とのつながりを感じて、体験して、心の栄養をとって、それが結果的に仕事のためになることもあると思っていて、それを生み出せる場を作っている事業だったので入社を決めました。
これまでの経歴を教えてください。
大学を卒業後、留学エージェントの営業を担当し、お客様へのヒアリングを基に、留学プランを提案。他にも、営業に繋がるように説明会、イベントの企画や運営を担当しておりました。営業部の成績向上、顧客管理部の満足度向上のため、カナダへ1ヶ月間の出張や、8ヶ月間オーストラリアに赴任をし、単独で自社レジデンスの立ち上げと現地で留学生のサポートを営業の兼任で担当しておりました。
オシロでの役割を教えてください。
総務・労務・経理補助など何でも屋さん
バックオフィス系のもの全般を担当してます!
これまでに働く中でやりがいを感じたことを教えてください。
バックオフィスは堅苦しいお仕事ポジションだし、普段関わることがそうそうない部署になるのでコミュニケーションがとりにくいところではあると思いますが、社内でのコミュニケーションをこちらから活発にとることによって、社内のお悩みごとが掘り出せたり、ミスコミュニケーションを減らせた時にやりがいを感じました。
オシロの好きなカルチャーを教えてください。
「Touch the Art」(アートに触れて心の栄養を摂る)です。
自分が興味があるけど、どうしようかなと躊躇していたものに手が届きやすくなって、いろんなことを経験することができるようになりました!
好きなアーティストやクリエイターを教えてください。
50TA、フレデリック、キュウソネコカミ、Never young beach、サカナクション、jo0ji などなど
基本邦ロックが好きです。
ストレングスファインダーの上位5位を教えてください。
1.包含
2.社交性
3.適応性
4.運命思考
5.個別化