昼休み
エンジニアのPCをのぞくと、
なにやらいつもとは違う画面が。
"Touch the art"のレポートを書いていました。
オシロには芸術給という、
展示やライブ、スポーツ観戦などのチケット代を会社が負担してくれる制度があります。
制度を利用したら、レポートを社員専用サイトにアップするという流れ。
ちなみに"Touch the art"とは、
私たちのコアバリューのひとつであり、
スタッフそれぞれがアートに触れ心を潤すことを推奨する言葉。
日常的に文化芸術の世界に触れ、
それを生み出す人をリスペクトし、寄り添える人になって欲しいという思いがこもっています。
エンジニアの江川は、この制度をよく利用するひとり。
音楽好きで、月3〜4回ライブに行っているそう。
オシロに入社してから残業が少なくなったため
平日もライブに行けるようになり、
以前より音楽に触れる時間が増えたんだとか。
「文章を書くのは苦手」と言うものの、
レポートはいつも長め。聞くと、
「みんなに伝えたい、という熱がこもっていつの間にかたくさん書いてしまう」とのこと。
最近は戸川純さんのライブと、
漫画家の市川春子さんの作品集について熱く書いていました。
「OSIRO」のシステムのウラ側に
アーティストを愛するエンジニアあり、です。
次回のレポートも楽しみです。
ちなみに、まだ少ないですが、
インスタグラムアカウントにも"Touch the art"の投稿をしています。
https://www.instagram.com/osiro.it/
ぜひ見てみてください。